東京都昭島市のオープンカー専門店「リアルオープン」

リアルオープン
0425335833

私たちについて

Placeholder image

オープンカーの専門家があなたのオープンカー購入とオープンカーライフをサポートします

リアルオープンでは、オープンカーの特徴や特性に精通したプロフェッショナルが、あなたのオープンカーの購入をサポートします。Real-Openでは日々多種多様なオープンカーを取り扱っています。専門店としての経験を踏まえ、それぞれのクルマに応じた特徴や特性をプロフェッショナルの視点でアドバイスしています。

スタッフより

オープンカーの専門家「遠藤 純也」

幼少のころから「あれはトヨタの○○」などと言っては、日がな一日窓の外の車を眺めているような子供でした。小学校の高学年からはラジコンカー、免許証をとってからはバイクや車で走ることが大好きになりました。そんなクルマ好きな私が就職したのは、国内の自動車販売会社です。今の仕事の基礎になるイロハはここで教わりました。20代のころには自動車レースにも参戦していました。

子供のころから自動車に囲まれて過ごしましたが、最終的な目標は「自分が乗りたいクルマを販売すること」でした。自分の乗りたいクルマを売るため「リアルオープン」をはじめたのです。

Placeholder image
「自分が乗りたいと思えるかどうか?」が判断基準です

自動車販売という仕事をしていると、とかく「売れるクルマかどうか」を考えてしまいがちです。しかし、商売的にはそれでも良いのでしょうが、お客様にとって良いことかというと、疑問です。私は車を通して楽しい時間をたくさん過ごしました。だからこそ、お客様にも楽しんで車に乗ってもらいたいと思っています。そのために常にユーザー目線を大事にするということを忘れないようにしています。 そんな私が、」販売する車を決めるのに大事にしていることは「自分が乗りたいと思えるか」ということです。「自分がお客だったらこのクルマに乗りたいな!」と思えるクルマを提供したいと考えています。

女性オーナーのカーライフをサポートします

女性のオープンカーオーナーを応援します

リアルオープンにはオープンカーに詳しい女性スタッフがおります

オープンカーの購入となると、なかなか敷居が高いという方も多いと思います。しかも「中古車屋さんといえば怖そうなオジサンかも」というイメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれません。

リアルオープンでは、女性のお客様の場合は、女性店員が応対させていただいています。少しでも気楽に相談していただけるように、女性ならではの視点や感覚で。そんな気持ちでお客様をお迎えしています。

Placeholder image

専門のネットワークでサポートします

オープンカーに精通した専門のネットワークでサポートします

多くの協力業者と一緒にあなたのオープンカーライフを支えます

リアルオープンは自社工場を併設していません。自社工場も併設出来ないわけではありませんが、あえて持たない選択をしています。理由はただひとつ。「自社工場を持つことで経費を上昇させ、無用な車両価格の上昇を招いてしまうこと」が理由です。一般的には自社工場をもっている方が安心とされていますが、そのコストは車両価格に反映されてしまいます。それより私たちは、専門家が適切な修理業者を選定してコーディネートする方が、リーズナブルで安全にアフターサービスができると考えています。

今、日本には自動車メーカーのディーラーや、一般整備工場、鈑金工場、カスタムショップなど、専門性のあるプロショップが多数あります。それぞれ得意分野があり、作業内容の良し悪しや費用の妥当性を、多くの業者の中からお客様が選び出すことは難しい面もあるかと思います。インターネットの情報により、必要以上の懸念を抱かれておられたり、誤った情報に惑わされたりしているお客様の声も数多く耳にしています。

オープンカーは趣味性・独自性が強く、一般の整備工場で扱う台数も少なめであること、車種独自のオープン機構や幌など、オープンカーはメンテナンスを行う際、必要とされる項目が特殊な場合もございます。「リアルオープン」では、専門店として的確に提携する信頼の置けるディーラーや鈑金工場、プロショップを使い分け、適切にメンテナンスやカスタムを行う方法を採り、お客様への有益を第一に考えて尽力しています。

Placeholder image

PAGE TOP